変形ギターってどんな種類があるの? 変形ギター編!
2021/08/14
前回は、インテリアにしてもカッコイイ
オーソドックスなギターの種類を紹介しました。
まだ前回をまだ見て無いよ!
という方はこちらから!
今回は前回に引き続き
インテリアにしてもカッコイイギターを紹介していきますので
お見逃しなく!!
「飾るだけでもカッコイイ!メタルギター紹介 後編!!」
前回に引き続き今回は
「変形ギター」
の種類をギタリスト付きで紹介していきます。
ではさっそく紹介していきます!
①ディンキー(スーパーストラト)・タイプ
こちらは有名な「Slipknot」のギタリスト
ミック・トムソンさん
ストラト・タイプをもっとシャープに尖らせたようなボディが特徴的なギターです。
弾きやすく設計されていて
テクニカルなプレイやヘヴィなリフなど
幅広いプレイに適しています。
ジャクソンを筆頭に、アイバーニズやシェクターなどからも発売されています。
最近はこんなセットもあるみたいですね
このセットはお得かもしれないですね....
②フライングV・タイプ
こちらは「スコーピオンズ」や「UFO」などで有名なハードロックギタリスト
マイケルシェンカーさんです。
Gibson社から出されているギターが有名ですね。
名前の通りギターの形がV型になっていますよね!
Gibson Flying V 2019 Antique Natural S/N:119890389 ギブソン
やはりギブソン…お高い!
③ランディV・タイプ
こちらはメロディックデスメタルで超有名な「CHILDREN OF BODOM」の
アレキシ・ライホさんです。
昔はJACKSONのランディVを使っていましたが
現在はESPをメインに使っているようです。
形状はVなのですが、左右の長さが非対称です。
ちなみに私もJACKSONのランディVを使っています!
Jackson ジャクソン Pro Series RR Gloss Black
④キングV・タイプ
こちらはスラッシュメタルで有名なバンド「MEGADETH」の
フロントマンのデイヴ・ムステインさんです。
こちらもJACKSONなどのメーカーが有名です。
形状は見てのとおり左右対称のVシェイプになっています。
フライングVとの違いは、Vの先端がかなり尖って攻撃的です!
Jackson Pro Series King V KV Two-Face B & W エレキギター
クールですね!!
⑤エクスプローラー・タイプ
こちらはかの有名な「メタリカ」の
ジェイムズ・ヘットフィールドさんが使っている
エクスプローラー・タイプです。
Gibsonが有名ですね
Gibson USA / 70s Explorer Classic White ギブソン エレキギター エクスプローラー
⑥ケリー・タイプ
こちらは「メガデス」のギタリストで、親日家で知られている
マーティン・フリードマンさんがメガデス時代に
使っていたケリータイプです。
日本のテレビ番組でもよく見るギタリストです。
カッコイイですね!
こちらはJACKSONが有名ですね。
Jackson ジャクソン JSシリーズ エレキギター Kelly ケリー JS32 / Ferrari Red フェラーリ・レッド
⑦ウォ―リア―・タイプ
こちらはJacksonのWarriorタイプです。
ランディVとケリーの合体版みたいな感じの形をしています。
見た目からしてメタルですね!
JACKSON (ジャクソン) エレキギター DAVE DAVIDSON WARRIOR WR7
⑧モッキンバード・タイプ
こちらはもう知らない人はいないはず!
「X JAPANのHIDE」さんが使っているモッキンバード・タイプです。
HIDE様やっぱりカッコイイ・・・
メーカーとしてはB.C.リッチやフェルナンデスが有名ですね!
B.C.Rich Mockingbird Extreme Exotic with Evertune (Matte Black)
⑨PRS・タイプ
こちらはテクニカル美女ギタリストで有名な
オリアンティさんです。
ポールリードスミスというブランドが作っている
ストラトキャスターとレスポールのいいところをミックスさせた高級感溢れるギターです。
指板の一羽ずつ異なるバードインレイはもはや芸術品ですね!
しかもパフォーマンスもいいようです。
PRS SE Standard 24 CM S/N:CTIB17333 ポールリードスミス(Paul Reed Smith)
いやあ美しい…コストパフォーマンスもいいし見た目もサイズ感もgood!!
このほかにもESPなどから発売されている、
アーティスト専用モデルなどもたくさん存在しています。
なんか見ているだけで欲しくなるギターがたくさんありますよね。
「ほんとに飾っているだけでもかっこいいです!!」
今回は一般的な昔からある変形ギターを紹介しましたが、
最近は見たこともないような変形ギターが出現しています。
しかも新しいギターメーカーなどから、変形+多弦ギターがかなり増えてきています。
その最新版の変形ギターについてのまとめた記事もありますので要チェックですよ!
気になるあなたは是非!下のリンクからお進みください!
今回も最後まで読んでいただき
ありがとうございました!