MANOMA(マノマ)の怪しい電話勧誘
2020/09/08
どうもご無沙汰しております、ランディ瑪太瑠です。
本日は、音楽と関係ないお話となります。
先日の事なのですが、MANOMAというスマートホームサービスの
勧誘の電話が来ました。←なんか怪さを初見で感じました。
話を聞いてみると、どうやらNuro光を新規にご契約いただいた方に
特別料金で、MANOMAのサービス機器である。
・AIホームゲートウェイ
・Qrio Lock ← スマホのアプリで家の施錠ができる機器です。
が特別価格で利用できるとのこと。
話をさらに聞いてみると、
・初月は無料
・翌月から1,500円の支払い
・機器代金は2つ合わせて16,500円程とのこと
・11か月で機器代金は支払い完了し、あなたの物になりますとのこと
・委託販売会社ではないですよね?という私の質問には、
ご安心ください、Sonyの中にあるMANOAデスクからとのこと ←安心
・電話以外で申し込みはできないのか?←できません
................
...................
↑でも安いな!! 少し悩んで契約することにしました。
契約に際しては、クレジットカード情報をSMSで送られてきたURLか
電話で直接入力という流れになりました。
電話にて完了し、メールとSMSで申し込み完了のお知らせが。
どうやら、契約書と機器をすぐに発送してくださるようです。
そして、数日後.......
まず、契約書が届きました。
が!!...............
なんか電話で聞いていた内容と、契約書にある内容が明らかに違う.....
契約したプランはどうやら、スマートロックDプラン.....
月額1,500円だと思っていたが、実際は税込みで1,650円....
どうやら、12か月目までは月額基本料金3,938円がかからなく、これはあくまでも機材代金返済額らしい。
しかも、機器代金は2つ合わせて、116,380円!
割引されて
91,080円らしい.....
料金表には、2~12か月は機材代金返済額の1,650円のみだが
13か月目以降は3,938円とある。
これは、13~37か月は、月額基本料金2,288円 + 機材代金1,650円だからと思われる。それにしてもこの料金表は見にくい
そして、12か月目に解約した場合のみ、機器残額がキャッシュバック
その額、41,250円
つまり、12か月目に解約した場合。
機材代金残債 = 91080 - ((1650×11)+41250)
=31,680円の支払いが発生するということだ。
電話の話と全く違う.....
そもそも月額基本料金の話も聞いていないし.....
しかも解約したら、サービスが利用できなくなるのか...?
疑問がありすぎるので、届いた書類の裏に書いてあった
お客様苦情相談窓口へ電話しました。
ここまでの話を、担当の方にすると
私の契約を進めた事業者の名称は、どうやら株式会社Radishという会社らしく
委託で契約業務を行っている業者らしい。←あれ?電話のあの話は?....
私が電話で認識していた料金体系ではなく、届いた料金表が正しい料金体系とのこと......
まだ機材は、届いていないので受け取り拒否していただければ
クーリングオフできるとのこと。
すぐにクーリングオフの申し込みをしました。
まだ8日以内であったので、危なかったです。
それにしても、この勧誘の仕方には驚きしかありません。
MANOMA製品とサービスは良いものだと思うのですが
契約の際は、しっかりとした料金体系、サービス体系を
お客様には報告することは販売業者の義務ではないでしょうか....
こんなことでは、詐欺と言われ他にも苦情などあるのではなかろうか....
そんな、ぼやきのランディ瑪太瑠でした!
商品自体は悪くないだけになんか残念な気持ちになりました。
それではまた!